役員紹介 OFFICIAL
ご挨拶
初めまして、会長を務める原田です。
昭和53年関西大学工学部建築学科卒業、ゼネコン技術者として工務店に勤めた後、
平成元年11月(株)アクト開設しました。
施工図・積算・施工監理を主な業務として活動する中、木造トラス技術に出会い魅力に惹かれて数年を過ごした後、
平成12年に社名を(株)合掌に改名し、木組木造トラスの専門会社として再出発しました。
木造トラス技術が今も必要とされる技術であると考え
自ら図面を描き、加工もこなし現場と関わり 伝統木造トラスに取り組んでいます。
平成13年から「木造トラス勉強会」を企画し、技術の周知に取り組み、
平成22年からは「木造トラス研究所」を併設し、古いトラスの実測と図面化や研究も行っています。
活動に賛同してくれる仲間を得て、平成29年からは「伝統木造トラスを勉強会する会」として
平成31年4月からは《和のトラスと伝統を学ぶ会》に名前を変えて
伝統木造のこと
日本のトラスのこと
の理解と周知を目的として活動しています。
会長
木造トラス研究所
株式会社合掌 代表取締役社長
原田 量治
- 経歴
-
- 昭和53年
関西大学工学部建築学科 卒業 - 平成元年11月
(株)アクト開設 - 平成12年
社名(株)合掌に改名 - 平成13年
「木造トラス勉強会」を主宰 - 平成22年
「木造トラス研究所」併設し勉強会の充実を図る - 平成29年
「伝統木造トラスを勉強会する会」として運用 - 平成31年4月
「和のトラスと伝統を学ぶ会」として現在に至る
- 昭和53年
役員紹介 OFFICIAL
※写真をクリックするとプロフィールが表示します
-
飴村 雄輔
株式会社木匠 代表取締役社長
飴村 雄輔
- 経歴
-
- 神戸大学工学部土木工学科
卒業 - 昭和63年4月
株式会社木匠を設立
- 神戸大学工学部土木工学科
-
大手ゼネコンにて土木技術者として7年間勤務の後、帰郷。家業の材木店を引き継ぎ、木造建築と木材市場の可能性を追求。宮大工K氏と知り合い、昭和63年4月㈱木匠を設立以後、天然木にこだわった構造物、ものづくりを提案し続け、公共物件から建築、外構、家具、建具、小物にまで実績を広げている。
木材は樹種によって特性があり、それぞれ用途や使い方も違ってくる。木造住宅の上手な建て方も、この「木」を知ることから始めてほしい。これからの木造建築に携わる設計者にも、それを伝えていきたいと思い活動中。
-
花谷 栄
木造トラス研究所
(株)合掌花谷 栄輔
- 経歴
-
- 昭和63年
近畿大学理工学部建築学科
卒業
- 昭和63年
-
木造トラスの原寸図を起こし、加工も行う。(株)合掌の手加工の墨付作業をこなす。
「木造トラス勉強会」の資料「木造トラス研究所」の会報など担当する。
-
河井 恭一
(有)エコール代表
河井 恭一
- 経歴
-
- 昭和44年
福井大学工学部建築学科
卒業
- 昭和44年
- 23年度「木造トラス勉強会」に参加した時、初めて木構造の入口に辿りついたと感じて毎年勉強会に参加し続ける。29年度「木造トラス勉強会」では一部内容を発表する役割も担う。
-
多田 寛史
建築工房 感 設計事務所代表
多田 寛史
- 経歴
-
- ~1996年
(株)一色建築設計事務所(大阪) - 1996年~
建築工房 感 設計事務所 代表 - 2007年~
(社)新木造住宅技術研究協議会(新住協) 会員 - (~2017年 新住協関西支部事務局)
- ~1996年
- 高断熱、高気密住宅(温熱)を基本とした木造住宅を設計しています。
-
大原紀子
グリーンガーデンリーフ 代表
大原紀子
- 経歴
-
- 昭和60年
近畿大学建築学科 卒業
- 昭和60年
- アトリエ設計事務所、ランドスケープコンサル、ガーデンデザイン事務所を経て平成16年独立。ガーデンの世界から木の世界を観察し、現在の木造の問題点に気づいて【木造トラス勉強会(和のトラスと伝統を学ぶ会)】に参加。
-
風 明宏
株式会社 大和木材商会
プレカット部課長風 明宏
- 経歴
-
- 昭和52年
近畿大学理工学部建築学科 卒業
- 昭和52年
- 最近プレカットの持ち込まれるプランに構造的な問題の多いものが目につくことを憂慮し、何とかしたいとの思いから設計者にもの申すことで有名。プレカット技術者を育てた講義の一部を「設計士の為の伏図の書き方」で設計士の人に伝えています。
-
菅家 正王
(有)菅家設計室 所属
菅家 正王
- 経歴
-
- ㈱東畑建築事務所に18年勤務
- (有)菅家設計室にて木造に携わる
- 2000年頃から、古民家再生に関わる
- 古民家保存のため、物件の仲介や、再生技術の創造開発に職人さん達と模索しながら取り組んでいます。再生は新築よりコストダウンが可能なので、壊す前にもう一度検討を!
-
東海林 修
東海林建築設計事務所代表
東海林 修
- 経歴
-
- 1972年
山形県立鶴岡工業高等学校建築科 卒業 - 1976年
名城大学理工学部建築学科 卒業 - 同年
MATO(―)建築設計事務所 入所
(現 ㈱神谷義夫建築設計事務所) - 1981年
東海林建築設計事務所 開設
- 1972年
-
- 一般社団法人 日本板倉建築協会 理事
- 木のすまい板倉の家協同組合 理事長
- 伝統木構造の会 理事
- 同上 東海事務局 事務局長
-
山内 憲
大阪産業大学 工学部
山内 憲名
- 経歴
-
- 環境デザイン学科(建築インテリアデザインコース)卒業
- フォーム専門店の後、設計事務所に勤務
- リフォームや新築の現場を見ながら、建物の成り立ちや構造に興味と少しの疑問をもつが、明確な正解が分からず。そんな中「木造トラス勉強会」に参加し、これまでの疑問や誤解が解消していき驚くと共に、設計への取り組み方を改めたいと決意。29年度「木造トラス勉強会」11月で一部発表も担当。
運営について ABOUT
木造トラス研究所・(株)合掌
〒630-8126
奈良市三条栄町15-13-3
TEL/FAX:0742-36-2929
MAIL:truss@hera.eonet.ne.jp