トラス技術の伝承 和のトラスと伝統を
学ぶ会

番外・応用講座

木造建物の質の向上を目指して、今までの講座から要望の高そうな項目を選んで行います。

※下記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

※最新の講義内容についてはお問い合わせください。

つよい木造住宅のつくり方~2×4工法から軸組を考える 
安全・安心の耐力性・耐久性を伴う設計について
統木造は大工さんによる技術の伝達であったため、その内容が学問的に整理されていません。耐久性と耐力性のある建物を建てたい時にこの2×4の基準を、軸組に使う事でかなりの木造の耐力が向上するのではないかとの思いから、2×4の基準を伝統木造に利用して設計に生かす方法を説明します。
特別イベント~実際に継手をつくってみよう【特別イベント~実際に継手をつくってみよう】
合掌の工場見学を兼ねて、実際の材木に墨をつけていただきます。
時間の許す限り、実際に加工を体験していただきます。
木造で設計するということ 
安全・安心の耐力性・耐久性を伴う設計について 
木造に於いてその耐力を上げる要素は、加工技術よりもむしろ構造デザインが占める割合が比べものにならないくらいの多さを占めています。にもかかわらず、多くが木造のルールを無視し、小手先の補強で逃げるその場限りの設計が多いのです。
材料が弱いからこそ、設計には技術が必要です。その設計手法と考え方について。
トラスの実測
断熱の話
山を歩く

ABOUT

木造トラス研究所・(株)合掌

〒630-8126
奈良市三条栄町15-13-3

TEL/FAX:0742-36-2929
MAIL:truss@hera.eonet.ne.jp